マロニーの冷麺風弁当
成分(1人分)
暑い日のお弁当はつるんとさっぱりマロニーで冷麺風に召し上がれ
| エネルギー | 386kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 10.1g |
| 脂質 | 14.4g |
| 炭水化物 | 52.5g |
| カルシウム | 76mg |
| 食塩相当量 | 4.4g |
材料 1人分
| 生マロニーちゃん[マロニーちゃん(乾)] | 180g[50g] |
|---|---|
| ごま油 | 小さじ1 |
| サラダ油 | 小さじ1 |
| 卵 | 1/2個 |
| 胡瓜 | 1/5本 |
| ハム | 1枚 |
| かに風味かまぼこ | 2本 |
| ミニトマト | 1個 |
| 紅生姜 | 5g |
| いりごま(白) | 小さじ1/2 |
| 冷やし中華のたれ | 適量 |
作り方
| 1 | 生マロニーは1分ゆでてよく水洗いし、水気を切る。ボウルに移し、ごま油を加えよく混ぜる。[マロニー(乾)は6分ゆでてよく水洗いし、水気を切る。ボウルに移し、ごま油を加えよく混ぜる。] |
|---|---|
| 2 | サラダ油を熱したフライパンで溶きほぐした卵を薄焼きにし、錦糸玉子を作る。胡瓜・ハムは千切りにする。かに風味かまぼこは細く裂く。ミニトマトは半分に切る。 |
| 3 | 1をお弁当箱に詰め、上に2・紅生姜を盛り付けいりごまを振る。 |
| 4 | お弁当と容器に入れた冷やし中華のたれは保冷剤を添えて保存し、冷えたたれにつけて召し上がれ。 |
※乾燥マロニーでも美味しく作ることができます。

