
「生マロニーちゃんと乾燥タイプのマロニーちゃんの違いってなんですか?」というお問合わせをよくいただきます。
ここで、生マロニーちゃんと乾燥タイプのマロニーちゃんの違いをご紹介します。
生マロニーちゃん

製造工程 | 生マロニーちゃんは乾燥する前の生麺をそのままパックした生タイプです。 |
---|---|
販売場所 | お近くのスーパーなどの豆腐やこんにゃくのコーナー周辺にあります。 ※近畿2府4県 中四国9県の限定販売 |
生マロニーちゃんの食感 | もちもちプリプリ |
ゆで時間 | 1分程度 |
賞味期限 | 90日(要冷蔵) |
保存方法 | 要冷蔵10℃以下 |
開封後の保存方法について
開封後の生マロニーちゃんは、封入液が残っていれば密閉容器などに移し替え冷蔵庫で保存してください。
封入液が残っていない場合は水にひたして冷蔵庫で保存し、できるだけ早くお召し上がりください。
生マロニーちゃんの冷凍について
生マロニーちゃんは冷凍保存できるようにはなっていませんが誤って冷凍してしまった場合でも、解凍すればおいしく食べられます。
但し、電子レンジや湯煎での強制解凍ではなく、自然解凍か水に浸けて(流水でも可)の解凍をお勧めします。
乾燥タイプのマロニーちゃん

製造工程 | シート状にしたマロニーを麺状にカットし、乾燥させています。 |
---|---|
販売場所 | お近くのスーパーなどの乾物コーナーにあります。 |
乾燥タイプのマロニーちゃんの食感 | つるつるシコシコ |
ゆで時間 | 5~6分程度 (標準/1.4mm) |
賞味期限 | 3年(常温) |
保存方法 | 直射日光を避け、湿気のない場所に常温保存してください。 |
開封後の保存方法について
開封後の乾燥タイプのマロニーちゃんは、開封口をゴムなどでしっかり閉じるか、密閉容器に入れて常温で保存してください。
(冷蔵庫には入れないでください)