マロニーのれんこん鍋
成分(1人分)
すりおろしれんこんを加えたとろみのあるだしが
マロニーとよく合います。
| エネルギー | 416kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 27g |
| 脂質 | 16g |
| 炭水化物 | 38.3g |
| カルシウム | 156mg |
| 食塩相当量 | 3.6g |
材料 2人分
| 生マロニー[マロニー(乾)] | 100g(30g) |
|---|---|
| れんこん | 大1節 |
| 白ねぎ | 1/2本 |
| 水菜 | 1/2束 |
| 豆腐(絹) | 1/2丁 |
| 人参 | 1/6本 |
| しめじ | 1/2株 |
| ■ A ■ | |
| 水 | 500cc |
| 白だし | 大さじ3 |
| 酒 | 大さじ1 |
| 鶏団子 | 6個 |
作り方
| 1 | 生マロニーは水洗いし、水気を切る。 [マロニーは熱いお湯に5分つけて戻すか、2~3分下ゆでする。] |
|---|---|
| 2 | れんこんは皮をむいて酢水(分量外)につける。1/4は5㎜幅の半月切りにし、残りはすりおろす。 |
| 3 | 白ねぎは斜め切り、水菜・豆腐は食べやすい大きさに切る。 人参は輪切りにし型で抜く。しめじは石づきを取り、小房に分ける。 |
| 4 | 鍋にAを入れて煮立て、鶏団子・2の半月切りにしたれんこんを入れ煮る。3を加えて食材に火を通す。 |
| 5 | 4に1・2のすりおろしたれんこんを入れ、ひと煮立ちしたら出来上がり。 |
※乾燥マロニーでも美味しく作ることができます。
