生マロニーの若竹煮
成分(1人分)
春が旬の竹の子とわかめを使った優しい味の煮物です。
| エネルギー | 77kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 2.8g |
| 脂質 | 0.2g |
| 炭水化物 | 16g |
| カルシウム | 18mg |
| 食塩相当量 | 2.1g |
材料 4人分
| 生マロニーちゃん[マロニーちゃん(乾)] | 100g[ 30g ] |
|---|---|
| 竹の子(水煮) | 1本 |
| 生わかめ(塩蔵) | 60g |
| ■ A ■ | |
| 水 | 400cc |
| 和風だしの素(顆粒) | 小さじ1と1/2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| みりん | 大さじ2 |
| 薄口醤油 | 大さじ2 |
作り方
| 1 | 生マロニーは水洗いし、水気を切る。[マロニー(乾)は3分ゆでて水洗いし、水気を切る。] |
|---|---|
| 2 | 竹の子は穂先をくし形切り、中心部と根元をいちょう切りにする。 |
| 3 | 生わかめは水洗いし、5分程水に浸けて塩分を抜き、 食べやすい長さに切る。 |
| 4 | 鍋にA・2を入れ煮立て、弱火で10分煮る。薄口醤油を加え、中火で5分煮る。 |
| 5 | 4に1を入れ2分煮込み3を加えて火を止め、10分程おいて味を含ませる。 |
※乾燥マロニーでも美味しく作ることができます。

