牡蠣のカレークリームスープマロニー
成分(1人分)
冬が旬の牡蠣と小松菜を使った
マロニーのスープパスタ風
| エネルギー | 396kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 12.2g |
| 脂質 | 15.4g |
| 炭水化物 | 50.9g |
| カルシウム | 425mg |
| 食塩相当量 | 4.3g |
材料 2人分
| 生マロニー | 180g |
|---|---|
| 牡蠣 | 10粒 |
| 小麦粉 | 適量 |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 小松菜 | 1/2束 |
| バター | 大さじ1 |
| ■ A ■ | |
| 小麦粉 | 大さじ1 |
| カレー粉 | 小さじ2 |
| 白ワイン | 大さじ1 |
| 牛乳 | 500cc |
| コンソメ(顆粒) | 小さじ2 |
| 塩 | 小さじ1弱 |
| こしょう | 少々 |
作り方
| 1 | 生マロニーは水洗いし、水気を切る。 |
|---|---|
| 2 | ボウルに牡蠣と片栗粉・塩(分量外各小さじ1)を入れ、優しく混ぜる。 |
| 3 | 綺麗な水を注ぎ入れ、優しく混ぜながら牡蠣の汚れ、ぬめりを取る。2~3回水を換えながらすすぎ、キッチンペーパーで牡蠣の水気を取り 小麦粉を全体にまぶす。 |
| 4 | 玉ねぎは薄切り、小松菜は長さ5cmに切り葉と茎を分ける。 |
| 5 | バターを熱したフライパンで3の両面をこんがり焼き、一度取り出す。 |
| 6 | 同じフライパンで4の玉ねぎをしんなりするまで炒め、4の小松菜の茎を加え更に炒める。 |
| 7 | 6にAを入れて炒め、5の牡蠣を戻し白ワインを加え香り付けをする。 混ぜながら牛乳を少しずつ加える。 |
| 8 | 7が煮立ったら、コンソメ・4の小松菜の葉を加える。 弱火で2分煮て、1を加え更に2分煮る。 |
| 9 | 塩・こしょうで味を調え、器に盛り付け出来上がり。 |

