生マロニーの治部煮鍋
成分(1人分)
石川県の郷土料理の治部煮鍋
とろみのある醤油ベースのだしで生マロニーを召し上がれ♪
| エネルギー | 505kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 24.3g |
| 脂質 | 13.6g |
| 炭水化物 | 64.4g |
| カルシウム | 174mg |
| 食塩相当量 | 6.6g |
材料 2人分
| 生マロニー | 100g |
|---|---|
| 白ねぎ | 1/2本 |
| 春菊 | 1/2束 |
| 豆腐(木綿) | 1/2丁 |
| 里芋 | 4個 |
| しめじ | 1/2株 |
| 人参 | 1/4本 |
| 鶏もも肉 | 1/2枚 |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| ■ A ■ | |
| だし汁 | 600cc |
| 濃口醤油 | 大さじ4と1/2 |
| みりん | 大さじ5 |
| ■ 水溶き片栗粉 ■ | |
| 片栗粉 | 大さじ1 |
| 水 | 大さじ2 |
| おろし生姜 | 大さじ1 |
作り方
| 1 | 生マロニーは水洗いし、水気を切る。 |
|---|---|
| 2 | 白ねぎは斜め切り、春菊・豆腐は食べやすい大きさに切る。 里芋は皮をむき、下ゆでしてぬめりを取る。 しめじは石づきを取って小房に分け、人参は薄く輪切りにし型抜きする。 |
| 3 | 鶏もも肉は薄いそぎ切りにし、片栗粉をまぶす。 |
| 4 | 鍋にAを入れ火にかけ、煮立ったら3を入れ軽く煮る。 |
| 5 | 4に2の春菊・豆腐以外の食材を加え煮立たせた後、1・春菊・豆腐を加え火を通す。 |
| 6 | 弱火にし水溶き片栗粉でとろみをつけ、おろし生姜を加え出来上がり。 |
※乾燥マロニーでも美味しく作ることができます。
【乾燥マロニーで作る場合】
マロニー:30g だし汁:700cc
手順5にて、4に2の春菊・豆腐以外の食材を煮立たせた後、マロニー・春菊・豆腐を加え火を通す。
※その他の材料・手順は同じです。

