かにかま天津マロニー
成分(2人分)
かにかまで本格天津丼☆とろみがマロニーによく合います!
| エネルギー | 371kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 20.6g |
| 脂質 | 16.7g |
| 炭水化物 | 28.7g |
| カルシウム | 120mg |
| 食塩相当量 | 3.8g |
材料 2人分
| 生マロニーちゃん[マロニーちゃん(乾)] | 100g[30g] |
|---|---|
| かに風味かまぼこ | 1パック |
| 水 | 300cc |
| ■ A ■ | |
| 酒 | 大さじ2 |
| 濃口醤油 | 小さじ2 |
| 鶏がらスープの素(顆粒) | 小さじ2 |
| ごま油 | 適宜 |
| おろし生姜 | 適宜 |
| ■ 水溶き片栗粉 ■ | |
| 片栗粉 | 大さじ2 |
| 水 | 大さじ1 |
| ■ B ■ | |
| 卵 | 4個 |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| 青ねぎ(小口切り) | 適量 |
作り方
| 1 | 生マロニーは1分ゆでて水洗いし、水気を切る。[マロニー(乾)は5分ゆでて水洗いし、水気を切る。] |
|---|---|
| 2 | かに風味かまぼこは手で裂く。 |
| 3 | 鍋に水を入れて沸騰させ、Aを加え水溶き片栗粉でとろみをつける。 |
| 4 | ボウルにB・2を入れ、よく混ぜる。 |
| 5 | サラダ油(小1)を強火で熱したフライパンに4の半量を流し込み、 箸で手早く全体を混ぜ、半熟程度になったら火からおろす。残りの4を同様に焼く。 |
| 6 | 器に1の半量を盛り付け、5をのせ上から3をかける。 |
| 7 | 青ねぎを散らし出来上がり。 |
※乾燥マロニーでも美味しく作ることができます。

