カリフラワーとマロニーの中華スープ
成分(1人分)
カリウムやビタミンCが豊富な旬の食材カリフラワーをあったかスープに♪
| エネルギー | 127kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 2.9g |
| 脂質 | 4.2g |
| 炭水化物 | 20.1g |
| カルシウム | 18mg |
| 食塩相当量 | 4.2g |
材料 2人分
| 生マロニーちゃん[お鍋にマロニーちゃん(乾)] | 100g[30g] |
|---|---|
| カリフラワー | 150g |
| 白ねぎ | 50g |
| ごま油 | 小さじ2 |
| 水 | 3カップ |
| 鶏がらスープの素 | 小さじ4 |
| ■ A ■ | |
| 濃口醤油 | 大さじ1 |
| 豆板醤 | 小さじ1/2 |
| 塩 | 少々 |
| こしょう | 少々 |
| ■ 水溶き片栗粉 ■ | |
| 片栗粉 | 小さじ1 |
| 水 | 大さじ1 |
| 輪切り唐辛子 | 適宜 |
作り方
| 1 | カリフラワーは小房に分ける。 |
|---|---|
| 2 | 白ねぎは小口切りにする。 |
| 3 | 鍋にごま油を熱し1をサッと炒める。水・鶏がらスープの素を加え、沸騰したらアクを取り、2分煮込む。 |
| 4 | 水洗いした生マロニー・2を加え、煮立たせAを入れる。再度アクを取り、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。 |
| 5 | 器に盛り付け、お好みで輪切り唐辛子を散らして出来上がり♪ |
※乾燥マロニーでも美味しく作ることができます。(このレシピは太麺タイプの乾燥マロニーを使用しています。)
【乾燥マロニーで作る場合】
マロニーを5分ゆでて水洗いし、水気を切る。
手順4にて、マロニー・2を加え、煮立たせAを入れる。再度アクを取り、水溶き片栗粉を加えとろみをつける。
※その他の材料、手順は同じです。

