プチプチひなちらし
成分(1人分)
ひな祭りのデコちらしです♪
プチ!プチ!海藻麺で華やかに!
美味しくかさ増し♪
| エネルギー | 574kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 27g |
| 脂質 | 15g |
| 炭水化物 | 79g |
| カルシウム | 133mg |
| 食塩相当量 | 2.7g |
材料 3人分
| プチ!プチ!海藻麺 | 100g |
|---|---|
| れんこん | 2cm |
| ■ A ■ | |
| 酢 | 大さじ1と1/2 |
| 砂糖 | 小さじ2 |
| 輪切り唐辛子 | 少々 |
| ごはん | 500g |
| ちらし寿司の素 | 1袋(2人分) |
| 刺身(マグロ・サーモン) | 80g |
| きゅうり(角切り用) | 1/2本 |
| ヤングコーン | 3本 |
| レモン(輪切り) | 1枚 |
| さやえんどう | 6枚 |
| ゆで卵 | 2個 |
| きゅうり(薄切り) | 1枚 |
| のり | 1枚 |
| いりごま(黒) | 6粒 |
| 梅肉 | 少量 |
| ピック | 2本 |
| 錦糸卵 | 80g |
| いくら | 大さじ2 |
作り方
| 1 | れんこんは薄切りにして酢水にさらし、熱湯でさっとゆで、水気を切る。ボウルで混ぜ合わせたAにれんこんを加え、ラップをかけて冷蔵庫で一晩漬ける。 |
|---|---|
| 2 | 温かいごはんにちらし寿司の素を加え、混ぜ合わせる。 |
| 3 | マグロ・サーモン・きゅうりは1㎝角に切る。 ヤングコーンは輪切り、レモンはいちょう切りにする。 さやえんどうはさっとゆでる。 |
| 4 | 雛人形を作る。 ①ゆで卵の底は立つように少し切って平らにする。 ②ゆで卵の1個にピーラーで薄切りにしたきゅうりを巻き、緑の部分を笏に見立てる。もう1個には生ハムを巻く。 ③それぞれにのりで髪の毛・目・口、いりごまで眉毛・鼻、梅肉でほお紅を作る。頭にピックを刺す。 |
| 5 | 2を器に盛り、プチ!プチ!海藻麺・3・4・錦糸卵・いくらを彩り良く盛り付ける。 |

