生マロニーで関西風すき焼き
成分(1人分)
具材の旨みともちもち食感の生マロニーが味わえる
食欲そそるお鍋です♪
| エネルギー | 851kcal |
|---|---|
| たんぱく質 | 31.3g |
| 脂質 | 47.7g |
| 炭水化物 | 59.3g |
| カルシウム | 257mg |
| 食塩相当量 | 6.4g |
材料 4人分
| 生マロニー | 180g |
|---|---|
| 白菜 | 1/4個 |
| 焼き豆腐 | 1丁 |
| 白ねぎ | 2本 |
| 春菊 | 1束 |
| しいたけ(生) | 4枚 |
| えのきたけ | 1袋 |
| ■ A ■ | |
| 薄口醤油 | 170cc |
| みりん | 170cc |
| 酒 | 150cc |
| 砂糖 | 大さじ5 |
| 牛脂 | 適量 |
| 牛肉(すき焼き用) | 400g |
| 砂糖 | 適宜 |
| 薄口醤油 | 適宜 |
| 卵 | 4個 |
作り方
| 1 | 生マロニーは水洗いし、水気を切る。 |
|---|---|
| 2 | 白菜・焼き豆腐は食べやすい大きさに切る。 白ねぎは斜め切り、春菊は茎の固い部分を切り落とす。 しいたけは石づきを取る。えのきたけは根元を切り落とす。 |
| 3 | Aを混ぜ合わせる。 |
| 4 | 熱した鍋に牛脂を引き、牛肉を広げながら焼く。 焼き色がついたら3を入れ、1・2を並べ入れ煮込む。 様子を見ながら砂糖・薄口醤油を加え、お好みの味に調節する。 |
| 5 | 具材に火が通ったら出来上がり。 |
| 6 | 卵を溶きほぐし、具材とからめて召し上がれ。 |

