マロニーと野菜の豚肉ロール(低アレルゲン)
成分(1人分)
特定原材料8品目・大豆・ごま・ナッツ類不使用レシピマロニーが梅肉ソースを吸って美味しい♪うまみを逃がさず具材をかさ増しできるためお弁当のおかずに最適!
エネルギー | 311kcal |
---|---|
たんぱく質 | 12.3g |
脂質 | 14.6g |
炭水化物 | 25.2g |
カルシウム | 19mg |
食塩相当量 | 2.9g |
材料 2人分
生マロニーちゃん[マロニーちゃん(乾)] | 70g[20g] |
---|---|
アスパラガス | 2本 |
人参 | 1/5本 |
梅干し | 4個 |
砂糖 | 大さじ1 |
酒 | 大さじ2 |
みりん | 大さじ2 |
豚薄切り肉 | 6枚 |
菜種油 | 大さじ1/2 |
作り方
1 | 生マロニーは1分ゆでて水洗いし、水気を切る。[マロニー(乾)は5分ゆでて水洗いし、水気を切る。] |
---|---|
2 | アスパラガスは4cm程の長さに切り、更に縦半分に切る。 |
3 | 人参は4cm程の長さに細切りにする。 |
4 | 2・3をひとつまみの塩(分量外)を入れた熱湯でゆで、水気を切る。 |
5 | 梅干しは種を取り、細かく刻みボウルに入れる。砂糖・酒・みりんを加えよく混ぜソースを作る。 |
6 | 豚肉に1・4をのせ、上から5のソースをティースプーン1さじ分かけ巻く。 この作業を繰り返し、豚肉ロールを6個作る。 |
7 | フライパンに菜種油を熱し、6の巻き終わりを下にして焼きつけ、転がしながら全体に焼き色をつける。5の残りのソースを入れ、全体にからめて出来上がり。 |
※乾燥マロニーでもおいしく作ることができます。
アレルゲン:豚肉
ご注意
・調理の際には、食材個々のアレルゲンに関する注意喚起をご確認下さい。