マロワンレシピコンテスト

マロニー株式会社×私の成長、きっとだれかのために。千里金蘭大学栄養学部 学生対抗M1マロワンレシピコンテスト 目指せ!マロニーマエストロ【後援】吹田市 心のきずな 食が育む Suita Cross 表彰式:2025年11月2日(日)実施

開催概要

マロニー株式会社(本社:大阪府吹田市 代表取締役社長:井上寿夫)は、75(なごぉ~)こと愛されて75周年キャンペーンの第3弾として、千里金蘭大学(大阪府吹田市)と共同で、マロニーを使ったレシピコンテスト「マロワンレシピコンテスト」を開催いたしました。吹田市内の公立高校や千里金蘭大学連携校の生徒を含む127チームがエントリーし、書類審査を通過した上位16チームが8月9日(土)のマロワンレシピコンテスト審査会に参加しました。
本イベントの後援をしていただいている吹田市の後藤市長をはじめ、千里金蘭大学の学部長がレシピコンテストの審査員として審査いただきました。コンテストを通じて、マロニー発祥の地である吹田市を盛り上げ、世代を超えた地域の繋がりを創出するとともに、未来を担う若者との新たな接点を築く機会となりました。11月2日(日)に千里金蘭大学の大学祭「百花繚蘭祭」で学生考案したレシピの販売、マロワンレシピコンテストの受賞者を発表する表彰式を実施いたします。

選考方法

結果発表

2025年11月2日(日)千里金蘭大学「百花繚蘭祭」で表彰式を実施し、受賞者を発表

各種賞

上位16チームのアレンジレシピ

千里金蘭大学「百花繚蘭祭」で学生考案レシピの4品販売決定

1次審査を通過した「ハッシュ・ド・マロニー」、「ぷりぷり海老蒸し餃子」、「マロニー入り大根もち」、「マロニーdeケージョ」の4チームのみ実際に販売いたします。来場者はユニークなマロニー料理を味わいながら、学生の学びを社会に還元すると同時に、地域の方々と新たな交流が生まれる場となります。

●「百花繚蘭祭」開催概要

TOPへ戻る